お気に入りのものだけ持っていこう
引越しが決まれば、まずは持ち物の選別から始めましょう。衣類や生活雑貨など、結構荷物が増えてしまいますが、いつも使っているものは意外と少ないものです。お気に入りのものだけを優先して、ほかのものはリサイクルやフリーマーケットなどに出品しましょう!自分にとって不用品でも、使ってもらえる人にお譲りした方が喜ばれますよね。お小遣いにもなって一石二鳥です。
大きすぎる収納は要注意!
荷造りが済んだら、いよいよ引越しスタートです!新生活に心躍らせ、ワクワクしますよね。「どんな家具を置こうかな?」「友達を呼んで食事をするなら、もう少し食器を揃えようかな?」などなど、楽しいイメージが膨らみます。でもせっかく荷物を少なくしたのですから、収納力抜群の家具を用意しては元も子もありません。どんどん荷物が増えて、結局使わないものだらけになってしまいます。今ある荷物が入れば十分ですから、新しく家具を買うならよく考えましょう。
小物を上手に活用しよう
部屋を広くスッキリ見せるには、ごちゃごちゃとモノを置かないことが大切です。「見せない収納」をするために、小物を使って整理整頓すれば散らかることはありません。例えば文具用品をキッチンや冷蔵庫の仕切りに利用したり、ガーデニング用品をインテリアとして活用することもできます。100円ショップやホームセンターなどには色々なグッズがありますから、工夫次第で上手に収納できると思いますよ。ここでキレイに片付けができていれば、次の引越しの際はとってもラクになりますよね。
不用品の回収を行っている業者によっては、ポイント等が貯まり、景品やクオカードのプレゼントがもらえるところもあります。